今回は、実際マッチングアプリに生息している女性はどんな人がいるのか?というテーマです。
昔はmixyやGreeから始まり、現在はマッチングアプリで出会い続けている筆者が解説します!!
何歳ぐらいの人が多いのか??
圧倒的に若い人が多いです。
18~25歳ぐらいまでの人がウジャウジャいます。
各年代別に分けて解説していきますね。
- 10代後半
- 20代前半
- 20代後半
- 30代
- 40代
10代後半
メイン層の1つです。
10代後半と言っても18歳と19歳のみですね。
ハタチにもなっていないのにマッチングアプリに登録している時点でのめり込んでいる可能性がかなり高いです。
ネット上でチヤホヤされすぎて基本的に男を見下してる&舐めています笑
若いが故に傲慢というか、自分を芸能人か何かだと勘違いしてる人も多いので注意しましょう。
彼女達は、今まで自分達が経験してきたこと見てきたものが世の中の全てだと思っています。
世間知らずなのに世間を知った気でいるということです笑
しかしそこはやはり若い。知能レベルを合わせてあげて、勢いで会話すれば大丈夫です笑
ちなみに超絶イケメンなら、嘘でしょ!?ってぐらい簡単にできます笑
完全奢り目的の人もいますが、そういう人はプロフィールに書いていたり、メッセージで会話した時点ですぐわかります。
想像以上に頭が緩く、色々と面倒くさいことに巻き込まれる可能性が高いので関わるのはやめておきましょう。
20代前半
専門学校・短大・大学生から社会人2~5年目ぐらいの人が多い印象です。
最も多いメイン層はこの年代になるでしょう。
数が多いだけに多種多様な人が存在します。
この年代から、礼儀や口調がちゃんとした人が現れます。
最も会話しやすい年代ですね。自虐ネタや面白い話で盛り上げましょう。
基本的に笑ってくれます。笑わない人でも人見知りということが多いのでとにかく会話を弾ませましょう。
「彼氏欲しい!」
「そういう目的の人ごめんなさい。」
と書いていても、なんだかんだそういう人でも地味に遊びの経験があるので普通にできます笑
20代後半
18~20代前半ほどではないですが、20代後半の人もそれなりにいます。
よくあるのが、
「彼氏と別れたからやってみた」
というパターン。
正直、20代前半までの層と比べたら平均ルックスレベルは落ちます。あくまで平均ですよ笑
可愛いくて綺麗な人は現実世界でさっさと彼氏作っちゃうんですね~笑
それでもたまに、ありえないぐらい美人な人と出会うこともできます。
僕が以前お付き合いしていた方は、出会った時は28歳でしたが今まで見たこともないレベルの超絶美人でした。
そしてこの年代で共通して言えることが、自己投資をしているので脱毛やケアなどをしっかりしている人が多いです。
30代
30代の方は特に二極化します。
本当に美人な方と、ヤバイ人の2通りです笑
基本的には、今の30代って綺麗な方が多いんだな~という印象です。
ヤバイ人は大体プロフィールの自己紹介がめちゃくちゃ長いです。そしてキラキラした絵文字を多用します。
内容は基本的に「女の子なんだから尽くしてよね⭐︎」みたいな内容。痛々しいのでスルーしましょう。
もちろんLINEも長文になりがちです。
と思ったら会う日が近づくと急にブロックされたりよくわからない人が多いです
40代
ヤバイ人がほとんどです。
本っっっ当にごく稀に、美魔女さんと会えることがあります。
美魔女さんの場合はかなり美意識が高いです。
確率的には宝くじで大金当てるぐらいの確率なので、基本的にヤバイ人が多いと考えてもらって大丈夫です。
何やってる人が多いの?職業は?
それでは一体どんな仕事をしている人が多いのでしょうか?
怪しいことに手を出してる人とは男女共に関わりたくないものです笑
こちらも各年代ごとに解説していきますね。
僕は東京含め関東には住んだことがないため、若干の地域差があるかもしれません。ご了承ください汗
10代後半
- ほとんどが学生
- 働いている人もいるが学生ほど多くはない
基本的に学生中心です。専門学校・短大生・大学生がメインになります。
たまに働いている方も見かけますが、最近はあまり見かけません。
進学する人の増加
社会人だとしても1,2年目のため仕事で精一杯
が背景にあると考えられます。
20代前半
- 学生と社会人がほとんど
- 若干社会人の方が多いか…?
専門学校・短大生・大学生・大学院生・社会人がメインになります。
学生で最も多いのが専門学校や下位~中堅私立大学。たまーに国公立大学の学生や大学院生も見かけます。
ただし、東京や関西などの都市部になると有名私立大学の割合が一気に増えます。当たり前ですね笑
年齢によっては学生は卒業しているため、社会人の割合の方が若干(?)高いです。
よくいる職業の方は、
零細・中小企業の事務、看護師、保育士、歯科衛生士、歯科助手、介護士、アパレルや雑貨屋の販売員、美容師
などです。
大手企業に勤務している人はほとんど見かけません。
これも東京関西などの都市部では変わってくるのでしょう。
20代後半
- 基本的にほぼ社会人
- たまに既婚者やシングルマザーがいることも
全員と言っていいほど皆さん社会人です。
主な職業は20代前半で紹介したものに加えて、
美容部員、人材関係、IT関係
などの方が見られます。
そして転職経験ありの方も多いです。
大手企業勤務の方も20代前半の層よりかは多い印象です。
シングルマザーの方もちらほらいます。内面がかなり大人びている人が多い気がします。
既婚者の方とは会わない様にしましょう!
30代
- 基本的に全員社会人
- 既婚者も存在する
やはり、美意識が高いことが関係しているのでしょうか?
30代の方は美容部員やブランド品販売の方が多い印象です。
大手企業勤務や公務員の方もちらほら見かけます。
中には医師や弁護士という方も稀にいます。
もちろん既婚者の方とは会ってはいけません。
40代
- 基本的に全員社会人
- 振れ幅が大きい
ほぼ全員社会人ということに変わりはないのですが、美意識がかなり高い方とそうでない方との差が大きいです。
民間企業に勤めているというより、経営者や医師の方が多いです。
純粋に会話しているだけでも勉強になることが多く、意外にも楽しかったりします笑
終わりに
いかがだったでしょうか?
簡単にどんな年代やどんな職業の人たちがいるのかまとめてみました。
ただ、これはあくまで今までの僕の経験による感覚なので、地域や人によって差があるかもしれません。
まだマッチングアプリを使ったことがない、
あまり活用したことがないという人はぜひ参考にしてください。