こんにちは!そそ丸です。
今回は白熱議論テーマです。ホテル代は男が全額出すべきか?出さなくてもいいか?について話したいと思います。
ホテル代を支払い続ける男たち
先輩「そそ丸って毎回ホテル代出してる?」
そそ丸「基本割り勘が多いですね。」
先輩「は?まじ?おれ毎回全部出してるんやけど。」
そそ丸「どんな人にでも?」
先輩「うん。金やばいわ笑」
先輩の様に、ホテル代を毎回全額支払う男性は多いのではないでしょうか?
むしろ、支払う男性の方が圧倒的多数だと思います。
なぜなら、
ホテル代=男性が支払って当たり前
というのが世間の風潮であり一般常識だから。
でも僕は、
全額支払う場合、割り勘の場合、支払ってもらう場合
の3パターンを使い分けています。
正直、
「ありえない!最低!」
「男としてのプライドがない」
「器が小さい!」
など色々な意見があると思いますが、
最後まで読んでいただけると幸いです笑
ホテル代支払い時の3パターン
ホテル代を支払うとき、空気感が少し変わるあの感じがわかるでしょうか?笑
普段ササっとスマートに全額支払っている男性は気付いていないかもしれませんが、
女性側の表情や仕草を観察してみると非常に面白いです。
一瞬ですが、人によっては微妙に表情が変化したり、
なんとなく動作が不自然になります。
「金銭」が発生する場面で身構える人が多いのです。
「支払い」という短い時間の中で、
実は長い心理戦が勃発していると考えられます笑
以下、僕の支払い時3パターンを紹介します。
全額支払う場合
- 相手が自分より年下かつ学生のとき
- 絶対に絶対に絶対にリピートしたいとき
- 彼女の場合
相手が自分よりも幾つか年下だったり、学生の場合は全額支払うことが多いです。
年下と言っても、2~3歳程度であれば正直大した差ではないと思っているので全額出すことは少ないです。
学生の場合は基本的にカツカツなのでこちらが全額出すようにしています。
実際、僕が学生だった頃もホテル代を出すというのは
シンプルに財布へのダメージが痛かったからです。
でもなんだかんだ言って性根が良い子は、
自ら小額~半分程度出してくれたり、
後でこっそり渡してくれたりします。
この時
「いや、いいよそんなの笑」
と言い断るのがカッコイイ男だと思うのですが、
僕はめちゃくちゃダサい人間なので
「お、ジュース買うわありがとう笑」
と言って受け取ってしまいます笑
そんなことしたらもうリピートないんじゃないの??
と思うかもしれませんが、結局全額出そうが割り勘だろうが
リピート可能なことがほとんどです。
自分がどうしてもリピートしたいと思う人に対しても全額支払おうと思いますが、
そもそも、絶対に絶対に絶対にリピートしたい!!なんて人が現れることは少ないので滅多にありません。
彼女の場合は全く別になってきます。
一緒の空間で同じ時間を過ごすことが第一なので、
払う払わない以前の問題です。
本当に良い彼女なら、
それ以上のものを与えてくれるため気にしません。
ただ、毎度毎度こちらが支払うのは負担にもなるので、
最終的には持ちつ持たれつの関係になりますね笑
ちなみに、僕がかつて女子大生Aさんと交際した際は、
ホテル代も含めてほとんどのデート代も僕が毎回支払っていました。
しかし、「お金がない。」と言いつつ友達と頻繁に飲みに行ったり、
自己投資にもお金を回さない人だったので即別れました。
割り勘の場合
- 特にリピートしたいと思わなかった場合
- 同い年や社会人歴が同じ場合
- 相手が率先的にお金を出してくれた場合
会ってみて特に印象に残らなかった場合はリピートの可能性がないので割り勘で済ませます。
印象に残らないというのは、
なんとなくフィーリングが合わなかったり…
雰囲気が盛り上がらなかったり…
僕自信、今まで1000人以上お相手させていただきましたが、
技術的に上手い下手が占める割合って、大体2割程度だと考えていて
残りの8割が雰囲気や相性による盛り上がりなのではないかと考えています。
よく、「○○な人って大体下手なんですよね…」
といった内容を見かけますが、
それはその人と盛り上がることができなかったからでは…?
相手の技術面だけのせいにしている様な気が…
と思ってしまいます。
同い年や社会人歴が同じ場合は問答無用で割り勘です。
別にこちらが多く出す理由が見当たりません。
収入に格差がある場合もありますが、
大抵そういう人は他に全額支払ってくれる男性が存在するので
全額支払う理由はありません。
絶対に絶対に絶対にリピートしたいと思っているなら別ですが、
「リピートしたい。」程度でしたら割り勘です。
代わりはいくらでも現れます。
また、率先的にお金を出してくれる人もいます。
その様な人は決まって割り勘になる金額を出してくれます。
非常にスムーズです。
大体その後の関係も良好ですね。
支払ってもらう場合
- 財布を忘れた場合
- 相手が自分よりもそれなりに年上だった場合
- フィーリングや会話が絶望的に合わず、二度と会うことはないであろう場合
シンプルに財布を忘れた場合は支払ってもらいます笑
もはや支払ってもらう他ありません笑
最近はキャッシュレス化も進み、ATMに行く頻度が減りました。
そのせいもあってか、現金もカードも財布に入ってないのにホテルへ入ってしまったことが1度だけあります笑
滅多にありませんが、致し方ないことです。
ちなみにこの時、
「あ、それは仕方ないよ全然大丈夫だよ~」
「は?まじ?ハア…次返してよね。」
の2パターンの返答があります。
前者の人には次回会った時に僕が全額支払いますが、
後者の人には絶っっっ対に返しません。
ていうかもう二度と会うことはないです。
相手がそれなりに歳上の方でしたら女性でも普通に出してくれます。
大体4歳差以上の差がある場合はスムーズに支払いを終えてくれます。
たまに自分より5歳も10歳も上の方でもとんでもない人がいます。
いわゆる、
30代40代になっても自分が全男性から求められ続ける20代前半の女だと思い込んでいる人
です。
この方々、非常に危険な人種でありまして、
必ずこちらに全額、または多く出させようとしてきます。
僕はそのとき純粋に、
「この人それなりに歳上で社会人歴も長いのにダサすぎる…気持ち悪い…」
と思ってしまいました。
これが男女逆の立場になって考えてみたらどうでしょう??
30代の男が20そこらの女に対してホテル代を全額または多めに出してもらう図…
めちゃくちゃ気持ち悪いです。
僕がある程度歳下の女性に対して全額支払おうと決めているのはこれの影響もあってです笑
また、単にフィーリングが合わず、なんとなくお互い「次はないな。」と考えている場合です。
なんかもう、話してて苦痛な場合…
隙あらば自分語りとマウンティング。
こちらの話に対しては「いや」「でも」を必ず付けて否定否定&否定。
そして必ずと言って良いほど
「身内のスゴイ人」(架空?)を釣り合いに出してマウントをとってきます。
「知り合いの医者」「知り合いの経営者」
なんかは定番中の定番です笑
それでは当の本人はどうなのかというと…
こんなこと言うのは悪いですが、全っくもってスゴイ人ではありません。
話を逸らそうと、
「あ~宝くじ7億円当たらねえかな~笑」
なんて話しても、
「いや7億じゃ足りないな~仕事辞めれない。もっと上を目指さないとね~。」
と言われる始末笑
最終的には、「事業考えて独立する」「社長になる」なんて話し始める人もいます。
独立だろうが社長だろうが目指すのは良いんですが、
相手が引いていることやイラつかせていることに気付かずにベラベラと喋る人、
はっきり言って苦痛でしかありません。
この時点で二度と会いたくはないので遠慮なく全額支払ってもらう様に頼みます。
もちろん、こういうタイプの方は露骨に嫌な顔をしてきたり、
「男なのに女に出させるなんて最低!!」
「他の人でそんな人いなかった!!」
などと怒り、言い合いに発展しますが構いません。
相手はベラベラ喋って気持ちいい時間を過ごしたかもしれませんが、
こちらは苦痛に加えて時間を無駄にしたという気持ちが強いのです。
断固として財布を死守する…つもりですが、
結局は埒が明かないため割り勘になります笑
まあ、こんなこと滅多にないですが…
そそ丸が思うホテル代
僕は基本的に、ホテル代=施設代だと思っています。
利用した人が利用した分支払う。
そういう考えです。
また、ホテルへ行く際も、
無理やり連れて行くことはしたことがありません。
嫌がっている相手としたところでこちらも楽しくないからです。
基本的に、「誘う」というより相手に「行きたい?行かなくてもいい?」と選択をしてもらっています。
そもそも何故、
ホテル代は男性が支払うべきだという風潮になっているのかが不思議でたまりません。
おそらく、以前は男女による収入格差が顕著であり、
その影響もあったのだと思いますが、
現在は女性の社会進出が進んでおり、
独身女性でも働いている人がほとんどではないでしょうか?
これから男女間の経済格差は以前に比べて縮まってくると思います。
僕は決してお金がないわけではありません。
ホテル代を毎回全額払おうが、貯金が尽きるなんてこともありません。
ただ、
「男性はホテル代を支払うもの。払わない男は最低。」
という一般常識に疑問を抱いているだけなのです。
なぜ男性が支払うものなのか?なぜ払わない男は最低なのか?
その明確な理由を根拠とともに是非教えていただきたいです。
きっと僕に対する一般的な意見は、
「女心をわかってない。」
「カッコ悪いと思わないの?」
「男だったらホテル代全部出してよ!」
「男のくせに器が小さい。」
「プライドとかないの?」
「頼りにならない。」
「ケチすぎる!」
などなど他多数だと思います笑
誰になんと言われようと気になりませんが、
「男だったら」「男のくせに」「器が小さい」
という、よく聞く言葉にも疑問を抱きます。
「男のくせに」ってなに????
男だったらなんなの??
正直、こちら側からすると、
割り勘程度でガチャガチャ言ったり払いたくないと仰っている女性の方、
器が小さいなあ(笑)
と思います笑
「これはモテない男だわ笑」
なんて意見もあると思いますが、
僕は自分から「いいな」と思った人としか絶対に交際しないタイプなので、
自分が好きになった人以外からモテる必要はありません笑
自分が好きになった人にモテるためには全力で考えて全力で行動します。
そのときは今回の記事で書いた内容をバカ正直に実践しません笑
もちろん、その時その時臨機応変に対応していますよ笑
終わりに
少し過激な内容になってしまったことをお詫び申し上げます。
あくまで、僕が行っている行動パターンと自論を書き殴っただけですので、
参考になるかはわかりませんが、もし機会があれば試してみてください笑
いや正直、宿泊してみていざ支払いで12000円とか表示されたら
「うっわ、キッツ…」
ってなりません?笑
身長も中身も小さい男、そそ丸でした。今回は以上です。